2020年11月6日の『NHKあさイチ』で放送された伝説の家政婦志麻さんの「キャロットラペ」のレシピと作り方をご紹介します。予約が取れない伝説の家政婦と呼ばれる志麻さん。どれもが本格的で美味しいと話題になり、レシピ本も大人気です。実際作ってみた感想や独自に出したカロリー、糖質カロリーオフのポイントなども合わせてご覧ください。
【あさイチ】キャロットラペのレシピ。
キャロットラペの材料【作りやすい分量】
にんじん | 2本(400g) |
塩 | 小さじ1/2~1 |
レモン汁 | 1/2個分 |
オリーブオイル | 大さじ4 |
すりおろしにんにく | 1小片 |
砂糖 | 大さじ1 |
ナンプラー | 小さじ1 |
レモン汁 | 1/2個分 |
クミンシード/クミンパウダー | 適量 |
レモン汁 | 1/2個分 |
オリーブオイル | 大さじ4 |
レモン汁1/2個ってどのくらい?
レモン1個分の量は約40〜50mlほどです。
1/2個分なので、20~25mlがレシピの分量になります。
大さじ1杯が15ml、小さじ1が5mlです。
20mlのレモン汁を加えたい場合は大さじ1杯と小さじ1杯加えます。
キャロットラぺの作り方
①ニンジンは千切りにし、塩をふって揉みこみます。
今回はスライサーを使ってます。
②10分置いて水分が出てきたら、しっかり絞ります。
③ボウルに戻し、レモン汁、オリーブオイルで和えたら、基本のキャロットラペの完成です。
*タイ風、モロッコ風にする場合は、それぞれの調味料を変えて和えてください。
キャロットラぺのカロリー
志麻さんのキャロットラぺのカロリーを独自に算出しました。
キャロットラぺのカロリー:635kcal
材料 | 分量 | カロリー |
にんじん | 2本(400g) | 151kcal |
塩 | 小さじ1/2~1 | 0kcal |
レモン汁 | 1/2個分 | 5kcal |
オリーブオイル | 大さじ4 | 479kcal |
キャロットラぺの糖質
キャロットラぺの糖質:26.9g
伝説の家政婦志麻さんのレシピ本紹介
予約の取れない伝説の家政婦として大人気のタサン志麻(しま)さんは、フランス人の旦那様とご結婚されており、二人の息子さんがいらっしゃいます。以前は一流3つ星フレンチレストランなどに15年勤務するなどフランス料理に深く携わっており、その知識や経験を生かした料理が大好評です。
出版したレシピ本は数多くあり、こちらでご紹介したレシピ本は一部です。
志麻さんのベストおかず いつもの食材が三ツ星級のおいしさに/タサン志麻/レシピ
posted with カエレバ
bookfan PayPayモール店
ネオウィング Yahoo!店
まとめ&感想
にんじん2本分ということで、量は多めですが、何よりオリーブ油がカロリー増加の原因です。
ダイエットされている方はオリーブ油の量を調節するとかなり変わると思います。
実際にオリーブ油を半量にして作ってみましたが、十分美味しかったです。