冷凍ブロッコリー、自分で冷凍したものも購入した冷凍ブロッコリーもレンジで解凍できると楽ですよね。さらに水溶性の栄養も水に流れてしまうことがないので、一石二鳥の解凍・調理法です。
ブロッコリーは解凍時間が長くなってしまうと美味しくなくなってしまいます。生のブロッコリーもそうですよね?
今回は冷凍ブロッコリーをレンジで解凍する方法や加熱時間、レンジでブロッコリーを加熱したら火花が出たという方もいらっしゃるので理由と対処法、また冷凍ブロッコリーが甘くて美味しくなるレシピもご紹介します。
冷凍ブロッコリーをレンジで解凍
冷凍ブロッコリーはコストコやイオン、業務スーパーなどで販売されていますが、家庭の冷凍庫でも作ることができます。
詳しくはこちらでご説明させて頂いているので、ご覧になってみてくださいね。
冷凍ブロッコリーをレンジで解凍する時間は?
材料
生のまま冷凍したブロッコリー:3個
キッチンペーパー:1枚
作り方
①お皿にぬらしたキッチンペーパーを広げます。
②冷凍ブロッコリーを凍ったままおきます。写真で見ると生のブロッコリーのようですよね。
霜もそれほどつかず、とても綺麗に冷凍できてます。
③ぬらしたキッチンペーパーで冷凍ブロッコリーを包みます。
④電子レンジで500wで2分加熱したら完成です。
加熱時間は加減してください。加熱しすぎないことが大切です。
加熱むらもなく、食感も良く解凍することができました。
市販の冷凍ブロッコリーのレンジの解凍時間は?
市販の冷凍ブロッコリーの場合は生の野菜を蒸したり茹でたりする「ブランチング」という処理がされています。
これは酵素の働きを抑え、変色や品質の劣化を防ぐ効果があります。
ちなみに、ブランチング前にはしっかり洗浄もされています。ブロッコリーは特に虫が取れにくいので、洗う時に時間がかかるのですが、すでに洗ってあるので時短になりますね!
例えばセブンイレブンの冷凍ブロッコリーはひと袋をレンジで500Wで3分、600Wで2分半と書いてあります。
ローソンの冷凍ブロッコリーもひと袋をレンジで500Wで3分、600Wで2分半加熱するよう書かれています。
しかし、それぞれ商品によって解凍時間が異なりますので、袋に記載してある表示通りに解凍してくださいね。
冷凍ブロッコリーをレンジで加熱したら火花が!なぜ?
電子レンジで少量のブロッコリーを温めようとブロッコリーをラップで包んだものだけを入れて加熱しようとした時になることが多いです。
電子レンジで温める作用のあるマイクロ波は、少量だとそこだけに集中してしまいます。
そのため、耐熱容器にブロッコリーを入れてから加熱してください。
冷凍ブロッコリーをレンジで加熱したら水っぽかった時の対策は?
冷凍ブロッコリーをレンジで加熱したらすごく水っぽくなってしまったということはありませんか?
その場合はキッチンペーパーなどで水気を拭き取ってからお弁当などに詰めてください。
また、冷凍する前にしっかり水気をキッチンペーパーで拭き取ることで水っぽくなってしまうのを防ぐことができます。
加熱してから冷凍したブロッコリーは冷蔵庫内での自然解凍がおすすめですが、下にキッチンペーパーを敷いて水分を吸わせながら解凍すると水っぽくならずに済みます。
冷凍ブロッコリーのレンジで簡単レシピ!
ブロッコリーは栄養価が高いのにカロリーが100ℊ、33㎉と低カロリーなので、ダイエットしてる方にも人気の野菜です。
冷凍しておいてレンジで簡単に一品ができれば毎日でも負担なく食べることができますね。
冷凍ブロッコリーとツナのサラダ
材料
冷凍ブロッコリー:200g
ツナ缶:1缶
すりごま:大さじ2
マヨネーズ:お好みで
塩コショウ:お好みで(ブラックペッパーなども美味しいです)
作り方
①冷凍ブロッコリーを2~3分加熱しザルに入れて、水切りをします。(加熱時間は調節してください)
②ツナとすりごま、マヨネーズを混ぜ合わせたら完成です。
お好みでコーンやにんじん、茹で卵をカットしたものを混ぜても美味しいです。
冷凍ブロッコリーと冷凍エビのグラタン
材料
冷凍ブロッコリー:100g
冷凍エビ:100g
溶けるチーズ:2枚
ホワイトソースの材料
バター:25g
牛乳:400㏄
小麦粉:大さじ2.5
塩:小さじ2/3
こしょう:少々
顆粒コンソメ:小さじ1/2
作り方
①まずはホワイトソースから作っていきます。
②耐熱ボウルか耐熱容器にバターと小麦粉を入れます。
③30秒加熱し、泡だて器などで混ぜ合わせます。
④牛乳を少しずつ加えて混ぜます。
⑤3分加熱したら、取り出して混ぜ合わせます。
全体的にゆるくトロミがつくまで加熱しながら混ぜ合わせてください。
ボコボコと表面が煮立ったら取り出し、塩こしょう、コンソメで味付けをします。
⑥次はブロッコリーをレンジで解凍します。
お皿にぬらしたキッチンペーパーを広げます。
⑦冷凍ブロッコリーを凍ったまま真ん中におきます。
⑧写真のようにキッチンペーパーで包んでから2~3分加熱します。
(加熱時間は調節してください)
この時は2分加熱してみました。
⑨加熱のむらもなく、食感も良く、水っぽくもならいので、おすすめです。
⑩冷凍エビはザルに入れ、サッと流水で霜などを流してからレンジで加熱します。
加熱したらキッチンペーパーなどでしっかり水気を拭き取ります。
⑪グラタン皿にブロッコリーとエビを盛り付けます。
⑫先ほど作っておいたホワイトソースをかけ、オーブントースターで焼き色がつくまで焼いたら完成です。
ブロッコリーは柔らかくなっていて、甘みが増し、とても美味しかったです。
冷凍ブロッコリーをレンジで解凍する方法まとめ
いかがでしたか?
解凍方法や調理法によっては冷凍ブロッコリーもビックリするほど甘く美味しくなります。
ぜひお試しくださいね。
コメント