今回はやみつきキャベツ塩昆布をご紹介します。やみつきキャベツは居酒屋や焼き肉屋などで人気のメニューですが、塩昆布入りのバージョンも人気です。
今回は「やみつきキャベツ塩昆布」の材料や作り方、カロリーや糖分をご紹介します。
やみつきキャベツ塩昆布
やみつきキャベツ塩昆布の材料
キャベツ:1/4個
塩昆布:3つまみ(5gくらい)
胡麻:少々
材料A
鶏ガラスープの素:小さじ1
ゴマ油:大さじ1
やみつきキャベツ塩昆布の作り方
①キャベツはひと口大に切ります。できるだけ、葉の中心部分の白くて柔らかい部分がおすすめです。
②キャベツを水で洗い、キッチンペーパーで水気を拭き取ります。
③キャベツをポリ袋などに入れ、塩昆布と材料Aの調味料を加えます。
④袋の上からよく揉みこみます。
⑤冷蔵庫で二時間ほど冷やすとしっかり味が馴染みます。器に盛ったら完成です。
やみつきキャベツ塩昆布のカロリー
やみつきキャベツ塩昆布(1/4個分)のカロリー:195kcal
材料 | 分量 | カロリー |
キャベツ | 1/4個 | 49kcal |
塩昆布 | 3つまみ | 6kcal |
とりがらスープ | 小さじ1 | 24kcal |
ごま油 | 大さじ1 | 111kcal |
炒りごま | 1g | 6kcal |
やみつきキャベツ塩昆布の糖質
やみつきキャベツ塩昆布のカロリー(1/4個分)の糖質:10.7g
最後に
大人気のやみつきキャベツの塩昆布バージョンをご紹介しました。
やみつきキャベツは色々と作り方がありますが、ごま油、鶏ガラスープの素がポイントなのかなと思います。
牛角のやみつきキャベツ風にする場合はニンニクを加えるので、ニンニクを加えても美味しいです。
ダイエット中の方はごま油を小さじ1に減らすと121kcalに抑えることができます。74kcalもカロリーを減らすことができるんですね。
こちらでは、『世界一受けたい授業』で放送されて大人気の「酢キャベツダイエット」についてまとめています。良かったらご覧くださいね。