2020年7月25日にフジテレビ系列情報番組『土曜はナニする!?』で冷凍王子こと冷凍生活アドバイザーの西川剛史(にしかわたかし)さんが教えてくださった「冷凍アボカドアイス」をご紹介します。
実際に「冷凍アボカドアイス」を作ってみた感想やお味、写真などをお伝えします。
アボカドアイス【土曜はナニする】冷凍王子のレシピ、ダイエットにもおすすめ!
冷凍アボカドアイスの材料
- アボカド 1個
- はちみつ 適量
冷凍アボカドアイスの作り方
①アボカドをラップで包み、冷凍用の保存袋に入れます。
②金属トレーなどにのせて急速冷凍室で冷凍します。冷凍庫が二つに分かれているのは、一つの冷凍室は急速冷凍するために使い、温かい食品を入れても周りの食材に影響が出ないように何も入れて置かない方がいいそうです。凍ったら二つ目の冷凍庫に移します。
③丸ごと冷凍したアボカドを電子レンジで半解凍します。(600wで30秒ほど)
私は30秒では包丁が入らず、プラス20秒追加しました。
④半分にカットし、種をとりのぞきます。
⑤はちみつをかけたら完成です。
「冷凍アボカドアイス」を作った感想やお味は?
しっかり冷凍したのに、カチカチにならずに写真のようにスプーンがサクっと入ります。
食感もシャーベットやアイスと似ています。アボカドならではの濃厚なお味で美味しかったです。
はちみつはかけますが、ダイエット中の方にはおすすめのデザートだと思います。