2020年12月3日(木)の『くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館』では『お肉を食べるダイエットで-15kg』と題して、60kgから45kgのスリム体型へ15㎏の減量に成功した長谷川香枝さんが『肉ダイエット』を教えてくれましたのでやり方などをまとめました。
ハナタカ|肉ダイエットのやり方|お肉を食べて半年で15kgの減量
長谷川さんが行ったのは『肉ダイエット』です。
この肉ダイエットを行い、半年間で15kgものダイエットに成功したんだそうです。
その経験をもとに現在は肉ダイエットインストラクターをされています。
この投稿をInstagramで見る
ハナタカ|肉ダイエットのやり方
「ひと口29(ニク)噛むこと」
しっかりと噛むことで脳が刺激されて満腹中枢の働きが良くなるので、食べ過ぎを防ぐことができます。
お昼:ブラジルの肉料理『シュラスコ』300g
おやつ:トルコ料理『ケバブ』150g
夕食:東京・六本木にある長谷川さんプロデュースのお店『金肉』350g
長谷川さんは毎日お肉三昧の食生活を送っているそうです。
「適度にいろんなものを食べて栄養を摂りますが、とにかく肉を食べまくるダイエットが『肉ダイエット』なんです。」とのこと。
おすすめはお肉1日150g~200gですが、それ以上食べても大丈夫とおっしゃっていました。
肉ダイエットは効果があるの?
そこで番組では肉ダイエットの医学的根拠を確かめるために『Y’sサイエンスクリニック』院長の日比野佐和子先生に質問していました。
日比野先生がおっしゃるには、肉中心の食生活をすることでダイエットには効果的だと考えられると思いますとのこと。
お肉は筋肉のもとにもなり、筋肉量が増えると基礎代謝が上がって脂肪が燃焼されやすい体になると考えられるそうです。
肉ダイエット『カルビ体操・ハラミ体操』
食事の合間には2.9秒でお腹をギュッと凹ませるダイエットポーズをしているそうです。
このポーズを応用した『カルビ体操・ハラミ体操』というお腹周りを鍛えるためのオリジナル体操を実践されていました。
詳しくは長谷川さんのYouTubeをご覧になってください。
まとめ&感想
お肉をたっぷり食べて痩せることができたら嬉しいですね!
同時に野菜もしっかり摂り、美容にも良い食事にしたいですね。

最後までご覧頂き、ありがとうございます!
コメント