【ヒルナンデス】グランスタ東京「東京駅ナカ密着24時」手土産&飲食店を紹介

グルメ

2022年8月16日の日本テレビ系列「ヒルナンデス」の【東京駅ナカ密着24時】で放送された「グランスタ東京」の東京駅ナカ最新情報をご紹介します。

スポンサーリンク

【ヒルナンデス】グランスタ東京

東京駅にあるグランスタ東京は、4月21日に京葉ストリートエリアがオープン!

さらに今月8月にはグランスタ八重北の新店舗が追加されました。

今やその数は200店舗以上!

営業時間 8:00~22:00
*日曜と祝日は21時まで

ほんのり屋 ×marukomeグランスタ東京

東京駅のJR東京駅グランスタ地下北口、改札外にあるお店です。

ほんのり屋は朝7時からオープンしています。

米は冷めても硬くなりにくい、福島県会津産コシヒカリを使用。具は12種類以上。

味噌で有名なマルコメが共同出店しており、絶品具沢山みそ汁は、具材は週替わり。味噌は4種類から選べます。

  • 焼鮭いくらむすび 330円
  • やまや熟成博多明太子むすび 290円
  • マルコメ味噌汁セット 850円

食べログ  ほんのり屋×marukome

ヒトツブ カンロ

「ヒトツブ カンロ」はJR東京駅構内B1F グランスタ内にあるピュレグミやカンロ飴でおなじみの「カンロ」のお店です。

オープンは8時、人気は「グミッツェル」。

TikTokなどでよく見かけるまわりが硬くて中がグミの音を撮影して楽しむお菓子です。

撮影の日は開店2時間で完売してました。

食べログ  ヒトツブ カンロ

ガトーフェスタハラダ

10時オープン、通常セット販売される人気のラスクや焼菓子が、バラ売りで販売されています。

  • 東京限定 ティグレスレッドベルベッド 270円
  • フィナンシェ(メープル)119円

14種類のバッグ型ボックスに入れて、プレゼントしても喜ばれます。

    • プチバッグ グリーンチェック 小 66円

サカナバッカ

京葉ストリートエリアの駅ナカでは珍しい魚屋さんです。

全国30カ所以上の産地から新鮮で珍しい魚を仕入れ。

3枚おろしまで無料。

毎週火曜日・金曜日、朝産地で仕入れた鮮魚を、新幹線や特急電車で運び販売。

仕事帰りに鮮魚を買い、普段使いする人も多数います。

  • 生マグロたたき丼 1180円
  • 刺身盛り合わせ3点 1480円
  • 生食用しらす

サイト サカナバッカ

はせがわ酒店

地下1階にある、駅構内で日本酒を醸造している「はせがわ酒店」

酒米を使ったたまごかけごはん 440円

TOUBEI

丸の内中央改札近くの大正15年創業の老舗魚店の新ブランド店です。

1つ100gサイズのお弁当が量が少なくて女性に人気です。

  • 鮭といくらの親子飯カップ 580円
  • さわら西京焼としらすご飯カップ 450円
  • 海の三色カップ 600円

食べログ  トウベイ

元祖木村焼き百両屋

世界20か国展開、フランスパンで有名なメゾンカイザー代表がトータルプロディースしたレトロモダンがコンセプトのお店です。

パン生地は伝統的なフランスパンの製法なので、表面はこんがりさっくり、中はしっとりもっちり!

可愛い見た目と、洋風生地で大人気です。トーストして表面を少し焼くと美味しいそうです。

  • 百両あんぱん(つぶあん)240円
  • 百両あんぱん(パインココナッツ)260円 8月21日まで

Japanese Malt Whisky SAKURA

立ち飲みがお得なウイスキーバー。

日本全国の蒸留所から、珍しいウイスキーを取り寄せています。

  • オリジナルハイボール 330円 立ち飲み限定
  • 本日のおつまみ2種類セット 550円 立ち飲み限定

おわりに

ご覧いただき、ありがとうございます。

 

 

タイトルとURLをコピーしました