2020年11月9日のフジテレビ系列「ノンストップ」のおかず道場で放送された【焼きカブの鶏そぼろがけ】の作り方をご紹介します。教えてくれたのは、賛否両論の店主・笠原将弘シェフです。
かぶレシピ|焼きカブの鶏そぼろがけの作り方|ノンストップ|賛否両論の店主・笠原将弘シェフ
焼きカブの鶏そぼろがけの材料(2人分)
鶏ひき肉・・・100g
カブ(中)・・・2個
塩・・・適量
砂糖・・・少し
サラダ油・・・大さじ1
糸唐辛子・・・少し
《調味料》
酢・・・大さじ2+1/2
しょう油・・・大さじ1/2
みりん・・・大さじ1/2
焼きカブの鶏そぼろがけの作り方
①カブ(2個)は茎を切り落とし皮つきのまま縦4等分に切り、茎は小口切りにする。
②カブの断面に塩と砂糖(各少々)を振って下味をつけておく。
砂糖をまぶして香ばしさアップ!
③フライパンにサラダ油をひき中火で熱し、(1)のカブを両面に色がつくまで焼き、器に盛り付けておく。
④空いたフライパンに鶏ひき肉を入れ、塩(少々)をふり炒める。
⑤(4)に混ぜ合わせた《調味料》の材料を加えて少し煮つめ、酢の酸味をとばしたら、(1)のカブの茎を加えてサッと炒め合わせる。
お酢は酸味が飛ぶとうま味に変わります。
⑥(5)のそぼろを(3)のカブのうえにかけて糸唐辛子をのせたら完成!
おわりに
こちらでは、かぶダイエットをご紹介しています。
良かったらご覧になってみてくださいね。

かぶダイエットとおすすめレシピ|カロリー・栄養・効果・効能・選び方
冬に旬を迎えるカブは、カロリーが低いので、ダイエットにもおすすめの食材です。また、低糖質な上、かぶと葉では、それぞれ違った栄養を含んでいるので、合わせて解説します。

ゆめ
ご覧いただき、ありがとうございます。