2020年12月8日のNHK『あさイチ』では【かぶとカリフラワーのズッパ】の作り方を教えてくれたので材料や作り方などをまとめました。ズッパとはイタリア料理でスープのことで、こちらのレシピは食べごたえがバツグンの食べるスープです。
かぶレシピ|白身魚のソテー かぶとカリフラワーのズッパの作り方|あさイチ|濱崎龍一シェフ
イタリア料理店オーナーシェフの濱崎龍一シェフが教えてくれました。
かぶとカリフラワーのズッパ材料(2人分)
白身魚(切り身)・・・2切れ(1切れ約80g)
カブ(皮をむく)・・・2個(約200g)
カリフラワー(小房に分ける)・・・100g
オリーブオイル・・・適量
バター・・・14g
水・・・100ml
塩・・・適量
小麦粉・・・適量
牛乳・・・120ml
生クリーム・・・45ml
コショウ・・・少々
かぶの葉(塩ゆでして刻む)・・・1個分
ゆずの皮(すりおろし)・・・お好みで
ミックスハーブ・・・お好みで
かぶとカリフラワーのズッパ作り方
①かぶ(2個)は小さめにカットし、カリフラワー(100g)は粗く刻む。
②鍋でオリーブ油(大さじ1)、バターを熱し、(1)と塩(2つまみ)を入れ、中火で炒めて全体に油を絡めたら、ふたをして1分間ほど蒸し焼きする。水を加え、強火で煮立たせたら中火にし、ふたをして8分間ほど煮る。
③マッシャーなどでかぶとカリフラワーをつぶす。形が崩れたら、牛乳(120ml)、生クリーム(45ml)を加え、ひと煮立ちさせたら、弱火にして3分間ほど煮る。味をみて、足りなければ塩で調え、こしょうを加える。
④白身魚(はた、生だら、たい、すずきなど)の両面に塩(少々)をふり、小麦粉を薄くまぶす。フライパンにオリーブ油(大さじ1)を熱し、魚を中火で両面、焼き色がつくまで約3分間ずつ焼く。
⑤かぶの葉は塩(少々)を加えた湯でサッとゆでる。水けをきり、小口切りにする。
⑥器に(3)のかぶとカリフラワーを適量盛り、(4)の魚をのせる。さらに上から(3)をかける。(5)のかぶの葉、ゆずの皮を散らし、好みのハーブをのせる。
おわりに
こちらでは、かぶダイエットをご紹介しています。
良かったらご覧になってみてくださいね。


ご覧いただき、ありがとうございます。