2021年1月13日(水)のテレビ朝日系列『家事ヤロウ!!!』では、余った餅を使い切る!話題の餅レシピ2021が放送されました。
番組で紹介されたたくさんのお餅レシピから、試食した家事ヤロウ3人のリアクションが良かった順にランキング形式で第5位まで紹介されましたので、まとめました。
家事ヤロウ|餅レシピベスト5|にらもち・バナナ餅ソテー・溶かし餅鍋・餅のアヒージョ・もチーズケーキ
第5位:もチーズケーキ
昨年コンビニ各社で発売され大人気となったモチモチ食感のチーズケーキを自宅で大量に作れると話題になったレシピです。
①切り餅2個を6等分に切り(包丁をお湯で温めると切りやすくなります。)、ボウルに入れる。
②牛乳50ml加え600Wで3分レンジで加熱する。
③ヘラでよく混ぜなめらかにする。冷めると餅が固まってしまうので手早く混ぜる。
④砂糖30g、レモン果汁大さじ1/2、クリームチーズ120gを加えダマにならないように混ぜる。
⑤片栗粉を敷いたバットに広げ、全体にまぶしたら形を整えて冷蔵庫で冷やす。
⑥1時間たったらひと口大に切れば出来上がり!
第4位:餅のアヒージョ
オリーブオイルで具材を煮込むスペイン料理アヒージョにお餅を使うレシピですが、SNS上では「硬くなったお餅でも美味しい!」「意外な食感でオシャレ!」と話題沸騰中です。
① オリーブオイル200cc、鷹の爪少々、刻んだにんにく1片、アンチョビ35gを弱火にかける。
弱火でじっくり加熱することで、オリーブオイルに香り・風味を映すことができます。
② ひと口大に切った餅1個とプチトマトを5個入れ、5分弱火にかければ出来上がり
油で揚げることでおかきのような食感になります。
こちらのモチワリを使うと安全に餅を割ることができます。
コメント