2020年2月14日のTBS系列『金スマ(キンスマ)』~中居正広の金曜日のスマイルたちへ~で放送された「ゼロトレ」についてご紹介します。
今回の動かないゼロトレは、肩こりと腰痛を解消できるストレッチ方法です。やり方や効果を記事にまとめましたのでご覧ください。
【金スマ】ゼロトレで腰痛&肩こりを改善!やり方と効果、実際にやってみた感想は?
ゼロトレとは?
ゼロトレとは、ヨガスタジオ「Body Tone New York」の代表でもある石村友見さんが考案されたストレッチ方法です。
最近、スマホで猫背になってしまう方がとても多いそうですが、体を縮こまったままにしておくと関節や筋肉が凝り固まって姿勢や血流が悪くなり、様々な体の不調を引き起こしてしまいます。
適切なストレッチをして、ゆがんでしまった身体の各部位を本来あるべき元のポジションに戻すことで、ダイエット効果や体の不調が解消されて楽に動けるようになるそうです。
すべてのエクササイズを「寝ながら」できるので、体の負担も少なくて済み、私のような運動が苦手な方でも無理なく行えるトレーニングです。
体のゆがみチェック
真っすぐ立ってみて、耳・肩・ひじ・手首・ひざ・足首の6か所が一直線になっているのが理想のポジション(ゼロポジション)です。
体の部位が歪んでいる場合は一直線になりません。腰や肩などに負担がかかり痛みの原因となってしまいます。
こちらの動画では、石村友見さんの一直線になった理想のポジションを見ることができます。
肩こり・腰痛に効く「動かないゼロトレ」のやり方
今回紹介された動かないゼロトレは、肩こり改善ポーズ3種類(計2分半)、腰痛改善ポーズ3種類(計2分)の計6ポーズ行います。
基本の呼吸法
ゼロトレには共通する基本の呼吸法があります。
全てのストレッチにこの呼吸法で行ってくださいね。
1、バスタオル3枚を重ねて巻き、筒状にします。硬めのクッション(もしくは枕)の上に、筒状にしたバスタオルを縦に置きます。バスタオルとクッションでリクライニングを作るようにします。
この上に寝ることで肩が自然と開くようになります。
2、バスタオルの上に仰向けに寝て、両ひざは立てます。
3、肋骨と背中に両手を添えて、3秒かけて鼻から息を吸います。
4、7秒かけて口から「はぁ~」と息を吐き、全身の筋肉を緩めます。風船がしぼむように肋骨を閉じるのがポイントです。
「ふぅ~」と吐いてしまうと全身の筋肉が緩まらないので、「はぁ~」と吐いてくださいね。
動かないゼロトレで肩こり改善
全部合わせても3分以内!3つの肩こり改善ポーズをするだけ!
肩こり改善のポーズ①
1、仰向けになり、右肩の下にクッションを挟む。このとき手のひらは天井に向ける。
2、右ひざを立てて、腰から左にひねる。
ポーズをキープしたまま、鼻から3秒かけて息を吸い、口から7秒かけて吐く。この呼吸を3回繰り返す。
肩こり改善ポーズ②
1、クッションに胸を乗せてうつ伏せになり、左腕を真横に伸ばす。
2、体をひねりながら右足を左側に伸ばす。
このとき、左肩を床につけるようにします。
3、鼻からゆっくり3秒かけて息を吸い、口から7秒かけて吐く。これを3回繰り返す。
肩こり改善ポーズ③
1、クッションを背中の下敷きにして仰向けになる。手の平は上に向ける。
2、ポーズをキープしたまま、鼻から3秒かけて息を吸い、口から7秒かけて吐く。この呼吸を3回繰り返す。
腰痛改善ゼロトレポーズ①のやり方
1、仰向けになり、右肩の下にクッションをしく。右腕はまっすぐ真横に伸ばし、手の平は上に向ける。
2、右ひざを立て、腰から左にゆっくりひねる。
3、ポーズをキープしたまま、鼻から3秒かけて息を吸い、口から7秒かけて吐く。この呼吸を3回繰り返す。
4、反対側も同じように行う。
腰痛改善ゼロトレポーズ②のやり方
1、仰向けになり、お尻の下にクッションをしく。
2、足裏を合わせて開脚し、手の平は上に向ける。
3、ポーズをキープしたまま、鼻から3秒かけて息を吸い、口から7秒かけて吐く。この呼吸を3回繰り返す。
腰痛改善ゼロトレポーズ③のやり方
1、仰向けになり、ひざにクッションを挟む。
2、お尻を引き締め、鼻から息を3秒かけて吸いながら、お尻を1cmだけ持ち上げる。
3、口から7秒かけて息を吐きながら、腰をゆっくり下ろす。
4、2~3の動きを3回繰り返す。
動かないゼロトレの効果・結果
今回、肩こり・腰痛に悩むかとうれいこさん(肩こり)、犬山紙子さん(腰痛)、平野ノラさん(肩こり・腰痛)の3名が「動かないゼロトレポーズ」を1回行ったところ、下記のように改善されました!
●かとうれいこさん(肩こり)
●犬山紙子さん(腰痛)
●平野ノラさん(肩こり・腰痛)
石村友見さんの紹介と出版本
今回ゼロトレを教えてくれた石村友見先生は、ゼロトレ考案者でヨガスタジオ「Body Tone New York」の代表を務めています。過去には、劇団四季の人気舞台「ライオンキング」に女王サラビ役で出演されています。
ゼロトレの効果はまたたく間に口コミで広がり、有名ハリウッド女優やトップモデルなどがパーソナルトレーニングを受けるべく殺到したそうです。
●出版本
石村友見さんの著書「動かないゼロトレ」「ゼロトレ」はシリーズ100万部突破されました!
まとめ&感想
今回は、金スマで放送されたゼロトレについてご紹介しました。
毎日ストレッチはしているのですが、今回のゼロトレをしてみたところ、身体中の筋肉が伸びているのを感じました。痛みはなく、心地よい感覚です。
肩こりや腰痛にお悩みの方は、今回のゼロトレを試してみてくださいね。