2022年8月17日のTBS系列「ラヴィット」のすゑひろがりずの最新東京見聞録では、話題の進化系かき氷が食べられる人気店が放送されたので、ご紹介します。
すゑひろがりずの東京見聞録|進化系かき氷
Tokyo Shave Ice Ancredore
水道橋にあるTokyo Shave Ice Ancredore(アンカードレ)は、かき氷専門店です。
今年3月にオープンしたばかりですが、旬のフルーツを盛った迫力満点のかき氷は平日でも行列ができるほどの人気となっています。
レアちいfigサミコ
この投稿をInstagramで見る
この夏イチオシのかき氷がレアちいfigサミコ(1900円)です。
愛知県産のイチジクに、イチジク約2個分の特製ソースをたっぷりとかけ、ペコリーノチーズ・ヨーグルトを合わせたクリームチーズ・バルサミコ酢、さらに丸ごとイチジクをトッピングした1杯でイチジクを4個も使用した贅沢かき氷です。
デギスタシオン
成城学園前駅から徒歩3分のところにあるDEGUSTATION(デギスタシオン)は大人気フレンチレストランです。
去年ランチタイムでかき氷を開始したところ創作フレンチかき氷が話題となり予約が殺到!
現在かき氷は完全予約制で、その予約も たった3分で予約が埋まるそうです。
わずか1年で都内屈指の予約の取れない大人気店となりました。
お昼はかき氷で、夜はフランス料理を提供されています。
ハモン・デ・テルエル
ハモン・デ・テルエル(1800円)は、スペイン最高峰生ハムを贅沢に使用したお店自慢の逸品です。
使用しているトウモロコシは自ら農園に買い付けに行く八王子産ゴールドラッシュ。
さらには氷は南アルプス・八ヶ岳産天然氷を使用しています。
ふわっふわの氷には練乳にとうもろこしのピューレをかけ、とうもろこしのブランマンジェ・スペイン産生ハム・コーンブレッド・サマートリュフをトッピングした贅沢な創作フレンチかき氷です。
ぱくぱく くもくま堂
ぱくぱく くもくま堂さんは、調布駅から徒歩6分のところにあるクマのかき氷が食べられるお店と連日予約でいっぱいとなっている人気店です。
この投稿をInstagramで見る
桜うめ子(1400円)は、赤紫蘇あんに梅干し入れて桜と赤紫蘇のシロップをかけたかき氷です。
黒ごまコアラ
この投稿をInstagramで見る
黒ごまコアラ かぼちゃVer.(1600円)は、黒ごまミルクをかけた氷にかぼちゃペーストをのせてキャラメルソースをかけた今夏の新作かき氷です。
おわりに

ご覧いただき、ありがとうございます。