2022年7月5日放送『ノンストップ!』ハツモノQで紹介された注目のハツモノグルメをご紹介します。暑い今、食べたい絶品ひんやりスイーツや下北沢カレーフェスティバルの注目メニューまで放送された情報をまとめました。
【ノンストップ】絶品ひんやりスイーツ・下北沢カレーフェスティバル|ハツモノグルメ|7月5日
ココナッツグレン 南池袋店
この投稿をInstagramで見る
先週金曜日(2022年7月1日)にオープンしたばかりの池袋にある「ココナッツグレン 南池袋店」の看板商品は動物性由来の食品を使わない「ビーガンアイス」
一般的なアイスクリームに使われる卵や乳製品を一切使用していないんです。
開発したのは、ニューヨークのミシュラン店でシェフをしていたグレン・シムキンズ氏で、世界のアイスクリームコンテストで数々受賞されているそうです。
添加物不使用、低カロリーで罪悪感なく食べられます。
オーガニックのココナッツミルクや砂糖、フレーバーとなる食材のみが使われています。
これらをグレンさんが生み出した黄金比で濃厚でコクのある味わいに!
平日午後1時~8時 土日祝午前10時~午後8時
アイスクリーム 1スクープ540円 3スクープ756円
オリジナル・レモンジンジャー・ピスタチオ・コーヒートフィ
バニラ・チョコレート・ラムレーズン
J.S PANCAKE CAFE
この投稿をInstagramで見る
全国9店舗で堪能できる新感覚スイーツ「パフェ氷」
フルーツや生クリームを何層にも重ねる中、途中に入るかき氷のひんやり感がたまらない一品です。
しかも、全国9店舗で馴染みのある各地の食材や夏休みをテーマにしたりと個性を生かしたパフェ作りをしています。
9店舗9種類の個性あふれる限定メニューが楽しめます。
明後日(7月7日)から期間限定販売です。
神奈川県・テラスモール湘南店「湘南ゴールドとクリームチーズのパフェ氷」1430円
埼玉・ららぽーと富士見店「わたあめとクリームソーダのパフェ氷」1320円
三島のゆかり®使用塩焼きそば
1970年の発売以来長年ご飯のお供として愛され続ける三島のふりかけ「ゆかり」。赤しその風味が食欲をそそります。
そんな「ゆかり」がカップ焼きそばとしてコラボ商品になりました。
暑い夏でもさっぱりと食べやすい赤しそとゴマ油が香る爽やかな味わいです。
他にも三島のあかり®使用ピリ辛たらこ味焼きそばも発売。今月11日からスーパーなどで販売予定だそうです。
三島のあかり®使用ピリ辛たらこ味焼きそば232円
下北沢カレーフェスティバル
タイ料理研究所 下北沢店
ココナッツミルクをふんだんに使用した本場タイの料理人が作る本格レッドカレーに花椒(ホアジャオ)やパクチーなどのタイの麻辣をブレンドした辛いもの好きにはたまらないカレーです。
おにぎりっこ
玄米おにぎりの専門店の「おにぎりっこ」では牛すじチーズカレーをのせた焼き小籠包とおにぎりセット
お店の人気メニュー、圧力釜でじっくり煮込んだ牛すじ煮込みにカレーを加え、小籠包を加えた一品。こだわりは栄養素が豊富なキノコ冬虫夏草のエキスを隠し味に使っていることです。
仕上げにチーズをのせてあぶった一品です。
肉汁餃子のダンダダン 下北沢店
デーツやリンゴなど果物の甘みをベースにトマトや玉ねぎエキスなど野菜のうま味とガラムマサラなどおよそ10種のスパイスを配合したカレー味の餃子です。
肉汁たっぷりでまるでスープカレーのような餃子だそうです。
STABLER Shimokitazawa Meatsand
参加店舗57店の中でも一番お高いメニューです。
牛一頭から1kgしか取れない希少部位サガリをミディアムレアに焼いたステーキにガラムマサラ、ターメリックなど10種類のスパイスを使ったキーマカレーを合わせた贅沢なサンドイッチです。
脂身を全て削いでいるので、時間が経ってもかたくならずにずっと柔らかい状態でお肉の味の良さを全面的に出す味付けになっているそうです。
おわりに
最後までご覧いただき、ありがとうございます。
最新スイーツ&グルメ情報



