2022年6月26日の『バナナマンのせっかくグルメ』はバナナマンの日村さんが青森県・八戸市で絶品グルメを満喫しました。ヒラメの漬け丼・地鶏のトロトロ親子丼・絶品からあげ・ラーメン好きを夢中にする「極肉麺」など、紹介されたお店をまとめました。
【バナナマンせっかくグルメ】青森・八戸市|超人気ヒラメの漬け丼・極肉麺・トロトロ親子丼|6月26日
みなと食堂
「みなと食堂」は創業18年、八戸屈指の超人気店です。
八戸近海でその日の朝獲れた鮮魚を使った海鮮丼、八戸の名物イカと新鮮な生ウニの丼、大ぶりのホタテにイクラをちりばめたホタテ丼などを味わうことができます。
平目の漬け丼 せんべい汁セット 1,400円(税込)
八戸近海で獲れた平目の漬け丼は、お店の一番人気メニューです。そのヒラメをお店特製のニンニク醤油ダレにサッと漬け込んであります。店主のオススメは最後に付け合わせの「長芋とめかぶとキャベツの付け合わせ」をのせて食べることなんだそうです。
出典:https://twitter.com/sekkaku_tbs
住所:青森県八戸市大字湊町字久保45-1
串焼処 串兵衛
「串焼処 串兵衛」は創業25年の焼鳥屋です。地元青森産の鶏肉を使った焼鳥は絶品。中でもお客さんの9割が注文する人気メニューが親子丼です。
シャモロックの白い親子丼 1,320円(税込)
青森県産のシャモロックと自家養鶏の卵を使った親子丼。
出典:https://twitter.com/sekkaku_tbs
住所:青森県八戸市中居林蓋名池4-3
公式サイト:https://saipon.jp/h/kushibee1/1
おはな
「おはな」は創業17年の居酒屋です。地元八戸の新鮮な海の幸から八戸のブランド牛のメニューまで揃っています。
元祖おはなの鶏唐揚げ定食 880円(税込)
中でもお店一番の人気メニューが唐揚げです。大ぶりの青森県産の鶏もも肉。低温の油でじっくり中まで火を通し、さらに高温の油で表面をパリッと揚がっています。
出典:https://twitter.com/sekkaku_tbs
住所:青森県八戸市三日町27
公式サイト:https://www.ohana-hachinohe.com/
極肉麺 たいし
「極肉麺 たいし」は連日大盛況のリピーターが絶えない人気のラーメン店です。
極肉麺(大)1,210円(税込)
高く積まれた野菜の脇に2種類の肉を纏った高さ20cmの極肉のラーメンです。
丸一日じっくり煮込んだ豚骨出汁にお店特製の醤油ダレを合わせた豚骨醤油スープです。
麺は自家製の極太ちぢれ麺。2種類のお肉は、豚骨スープと醤油ダレに漬け込んだホロホロの豚チャーシューと低温調理で柔らかく仕上げたローストポークです。
出典:https://twitter.com/sekkaku_tbs
住所:青森県八戸市沼館2-11-20
公式サイト:https://gokunikumen.com/
ホロンバイル
「ホロンバイル」は休日には行列ができるほどの人気店です。ソフトクリームが人気で、多い日は1000食以上も売れるそうです。
●まきば(ミルク味)380円(税込)
一番人気の「まきば(ミルク味)」は、北海道生乳をたっぷり使用した濃厚な味わいです。
出典:https://twitter.com/sekkaku_tbs
住所:青森県八戸市大字鮫町字先祖ケ久保10-3
おわりに
最後までご覧頂き、ありがとうございます。
同じ日に放送された別の地域の記事も


放送日時:2022年6月26日 日曜 18:00~21:00
出演:バナナマン(設楽統・日村勇紀)
スタジオゲスト:
小森隼(GENERATIONS from EXILE TRIBE)・近藤春菜(ハリセンボン)
ロケゲスト:
芳根京子・生田絵梨花・木村昴
関口メンディー(EXILE/GENERATIONSfrom EXILE TRIBE)