2022年8月14日のTBS系列『バナナマンのせっかくグルメ』ではバナナマンの日村さんが北海道旭川市で地元の人がオススメの絶品グルメを食べまくります。
連日大繁盛のジンギスカンのお店、絶品豚丼に、もつそば、1ℓの特大ソフトクリームまで放送された話題のグルメをご紹介します。
【バナナマンせっかくグルメ】北海道・旭川市|日村さんが訪れたお店を紹介
大黒屋「ジンギスカン」
「大黒屋」は創業20年、ジンギスカン激戦区で連日大盛況のお店です。
人気の秘密は、お肉が柔らかくて美味しいところ。
今回は生ラム、特にハーブがかかっているメニューをおすすめされました。
玉ねぎ、りんごなどが入ったオリジナル醤油ダレ。
毎日手切りで丁寧に筋を取って、やわらかく仕上げているそうです。
日村さんは、「今まで食べたジンギスカンの中で一番柔らかい!」と絶賛していました。
ハーブは、岩塩と7種類のハーブで味付けしてあるので、タレにつけずにいただきます。
- 肩ロース 770円
- ハーブ肩ロース 880円
住所:北海道旭川市4条通5丁目
電話番号:0166-24-2424
営業時間:17:00~22:00(土日祝 16:00~22:00)
定休日:不定休
サイト:https://daikoku-jgs.com/
大手門「豚丼」
「大手門」は、本店の「炭火焼肉 大手門」で出していた豚丼とラーメンがあまりに人気だったためその専門店として2021年にオープンした連日地元のお客さんで大盛況のお店です。
その人気のラーメンは牛骨スープで作られたピリ辛の“ユッケジャンらーめん”、さらにホルモンの旨味がギュッと詰まったコク深い“ホルモンらーめん”。
そしてお店の看板メニューが北海道産豚ロースを使用した「豚丼」です。
2週間熟成させた甘口醤油ダレに味噌を合わせることで、コク深い絶品甘口ダレになります。
- 豚丼(ロース) 830円
他の紹介メニュー
- ユッケジャンらーめん 850円
- 極味ホルモンらーめん 950円
そば処 信濃路
「信濃路」は、創業44年のお蕎麦屋さんで、地元の方からも長年愛されています。
毎日手打ちで作られるお蕎麦の実は旭川市の隣町である北海道神河町で採れたもので香りが強いのが特徴です。
もつそば 880円(税込)
つゆはダシからこだわり、鹿児島産・高知県産の2種類のカツオ節と静岡県焼津産のサバ節を使用。濃口醤油や砂糖を加えた特製和風つゆに。その和風つゆで北海道産の新鮮なレバー・ハツ・キンカンなどの鳥もつを煮込む。そうすること鳥もつにつゆの旨味が染み込む絶品スープに。それを打ち立ての田舎そばのうえにかけ、ネギをたっぷりのせて完成。
●もつカレーライス 780円
- 天ざる 1300円
- 冷やしえび天梅おろし 1000円
- おやこ丼 800円
旭山公園 売店「1ℓカップの特大ソフトクリーム」
「旭山動物園」の手前にある売店で、北海道産の生乳を使ったソフトクリームをはじめ、暑い夏にピッタリのスイーツが揃っています。
ギガ盛りパフェ 1,000円(税込)
重量約850g。(容器を含む)
底に、自家製コーヒーゼリーをたっぷり。その上に北海道産生乳を使った濃厚ソフトクリームを加え、焼きたての薄生地ワッフルを割って、パリパリ食感がギガ盛りソフトの良いアクセントに。そのうえにソフトクリームをこれでもかと入れ、最後にコーヒーパウダーをかけて完成です。
・ソフトクリーム 340円(税込)
・ストロベリーパフェ 420円(税込)
・あずき抹茶ワッフル 420円(税込)
旭山公園 売店
住所:北海道旭川市東旭川町倉沼 旭山公園
電話番号:0166-52-1934
営業時間:9:00~17:00
定休日:なし
URL:http://shopasahiyamapark.blog9.fc2.com/
「旭山動物園」でこの夏話題のホッキョクグマの赤ちゃんが見れる!
年間140万人が訪れる超人気動物園「旭山動物園」は、動物たちを超間近で見ることができます。
繁殖が難しいとされ、40年ぶりに生まれた、ホッキョクグマの赤ちゃんのカワイイ姿を見ることができます。
住所:北海道旭川市東旭川町倉沼
電話番号:0166-36-1104
営業時間:HP要確認
定休日:不定休
URL:https://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/asahiyamazoo/
おわりに

バナナマンのせっかくグルメで日村さんが訪れたお店を紹介しました。