【シューイチ】大阪府東大阪サウナ「なにわ健康ランド 湯~トピア」藤森慎吾|極上サウナ道

サウナ

2022年7月31日の『シューイチ』のシューイチプレミアムではオリラジの藤森慎吾さんと三四郎の小宮浩信さんが極上サウナ道 第12弾 in 関西として、ゲストにスピードワゴンの井戸田潤さんを迎え、「なにわ健康ランド 湯~トピア」通称なにけんを巡っていたのでご紹介します。

スポンサーリンク

【シューイチ】大阪府東大阪サウナ「なにわ健康ランド 湯~トピア」藤森慎吾|極上サウナ道

「なにわ健康ランド 湯~トピア」

「なにわ健康ランド 湯~トピア」には、高温サウナ、「なにけん森のサウナ」、「メディテーションサウナ」の3つのサウナがあります。

さらに、水風呂も14℃設定のものや、水深1メートルの深い水風呂など、3つのサウナを飽きさせない工夫があります。

高温サウナは室温90℃~92℃ですが、サウナの中は低温エリアと高温エリアに分かれています。

寝ころびサウナや奥には室温100℃設定の超高温エリアもあります。

熱いサウナが好きな方は上段、ゆっくり長く入りたい方は下段がおすすめ。

ここ、湯~トピアでは、扇風機の風に当たりながら、畳の大広間で休憩することができるんです。

サウナ道

  • サウナの前は必ず水分補給が鉄則!特に暑いこの時期は多めに飲むこと!
  • 夏は暑いので、水風呂に入ってから、サウナに入る。(通称 逆サウナ)
  • 水風呂に潜るのはご法度!頭を冷やしたい場合は、桶で水を頭からかけるようにする。
  • シャワーで体の汚れをきれいにしてから、サウナへ
  • 熱々のサウナでかいた汗をしっかり流し、水風呂におよそ2分間浸かり、クールダウンします。
  • サウナ、水風呂の後の休憩は、整う大事な時間です。

ウィスキング

こちらで体験できるウィスキングは、ヴィヒタと呼ばれる白樺などの枝葉を束ねたもので、「おあぐ」「たたむ」「もむ」を行うサウナの入浴法です。

専門のスタッフによって行われるウィスキングは、体をたたいたり、もんだりすることで、血行促進などが期待できます。*8月中旬より開始予定です。

体験した藤森さんは香りがとても良いとおっしゃっていました。

ヴィヒタを水に浸して抽出したエキスでロウリュウをします。

さらに、体にヴィヒタを置き、保温します。

温かいヴィヒタで体をもみます。

温かいヴィヒタで体をたたき、血行を促進します。

アウフグース

ドイツ発祥のタオル熱波パフォーマンス「アウフグース」が受けられます。

アウフグースとは、熱したサウナストーンに水をかけ、その蒸気をタオルなどで仰ぐサービスです。

 なにわ健康ランド 湯~トピア
【住所】大阪府東大阪市長堂3-4-21
【営業時間】24時間営業 年中無休(施設点検日は除く)
【浴場清掃時間】男性AM4:00~AM5:30 /女性AM3:00~AM6:00 ※浴場閉鎖
【サイト】http://naniwa-utopia.com/

おわりに

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

最新のお風呂&サウナ情報

【ラビット】お風呂cafeハレニワの湯|埼玉県越谷市|アルコ&ピースのオフロシュラン|7月6日
2022年7月6日放送の「ラビット!」アルコ&ピースのオフロシュランのコーナーで、お笑い芸人のアルコ&ピ...
【シューイチ】千葉の極上サウナ|藤森慎吾&有岡大貴|ケロサウナ・テントサウナ|6月19日
2022年6月19日の『シューイチ』のシューイチプレミアムではオリラジの藤森慎吾さんが極上サウナ道 第11弾としてるHe...
【旅サラダ】大分県で温泉巡り|白洲迅|鍾乳洞でサウナ?東洋のナイアガラ?絶品冷麺など|6月11日
2022年6月11日『朝だ!生です旅サラダ』の「ゲストの旅」では、俳優の白洲迅さんがおんせん県、大分県で温泉巡り。別府のご当地“冷麺”や東洋のナイアガラと呼ばれる、大迫力の滝、さらに、鍾乳洞でまさかのサウナ体験など放送された情報をまとめました。
【めざましテレビ】首都圏の温泉+α施設|なにわ男子のなんでやねん!|6月10日
2022年6月10日のフジテレビ「めざましテレビ」のなにわ男子のなんでやねん!で放送された首都圏にあるふらっと行ける温泉...

 

 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました