2020年11月8日の日本テレビ系列「シューイチ」の~まじっすか!~のコーナーではKAT-TUNの中丸雄一さんが今年SNSでバズったダンスに挑戦していました。USJのパレードダンスからゲーム感覚で出来る足パカダンスまで、ダイエットにもなるダンスをご紹介します。
シューイチ|バズりダンス|パレードダンス・足パカダンス・脂肪燃焼・ハンドクラップ【11月8日】
パレードダンス(ソーシャルディスダンス)
ユニバーサルスタジオジャパン(USJ)で振付師をしているKIKIさんが考案したダンスは、twitterで370万回再生されバズり中です。
パレードダンスは手足を大きく振るので、踊りながらソーシャルディスダンスを保つことができます。
動画ではダンサーがキャラクターに変身して踊るので、パーク内で一緒に踊っている気分になれると人気です。
足パカダンス(寝たまま新感覚ダンス)
話題の足パカダンスはゲーム感覚で寝たまま人気の曲に合わせてエクササイズができるとバズり中のダンスです。

身体に無理のない範囲で行ってくださいね。
足パカダンスの動きの種類
・TOUCH:足を開いて戻す
・CROSS:足を開いたら交差し、また開いて反対に交差
・KICK:足をまげてキックするように伸ばす
・FROG KICK:カエルの足のような動きでキック
・BOUND:足を開いてバウンドさせる
・Pedal Pedal:ペダルを漕ぐような動き
この足パカダンスをすると股関節から柔らかくなるだけでなく、太ももが細くなる効果も期待できるそうです。
実際に中丸くんはダンスが終了してすぐ、体が柔らかくなったとおっしゃっていました。
10秒で体が柔らかくなるストレッチ
足パカダンスを行っているYouTuberのオガトレさんから10秒で体が柔らかくなるストレッチも教えてもらっていました。日々続けると体が柔らかくなるそうです。
1.足を肩幅に開いて立ち、両膝を軽く曲げます。
2. 両手で太ももの後ろをガッチリとつかみます。
3.そのまま頭を下げてお尻を上げて10秒キープします。

体に無理のない範囲で行ってくださいね。
ハンドクラップダンス
こちらはお馴染み「ハンドクラップダンス」です。
激しく踊りながら手を叩くハンドクラップダンスはダイエットが期待できると人気です。
脂肪燃焼ダンス
再生回数1700万回と大バズり中のキツイけど病みつきになる 脂肪燃焼ダンスは、飛び跳ねないのでマンションなど音が気になる場所でも続けられると話題です。
最後に
「シューイチ」で放送された今バズっているダンスをご紹介しました。
どれもハードなダンスですが、楽しいので、続けられる人も多いですよね。
ダイエットはしているものの、筋トレに飽きてしまった時はこういったダンスを取り入れてみてもいいですよね。