ナムルは野菜や山菜をごま油やゴマなどの調味料で味付けした韓国料理です。ナムルをご飯にのせたビビンバなど日本でも人気が高い野菜のおかずです。
ビビンバはもやし、ぜんまい、きゅうりなど様々な食材が使われますが、今回は冷凍したほうれん草を使ってナムルを作りたいと思います。
冷凍ほうれん草でナムルを作る
材料
ほうれん草:1袋分
●塩:小さじ1/3〜2/3
●鶏ガラスープの素:小さじ2/3
●ごま油:大さじ1と1/2
白すりごま:大さじ3
作り方
①こちらの冷凍したほうれん草を使います。今回は冷凍したほうれん草を一度に使用しましたが、パキッと折って半分だけ使用することも可能です。
②冷凍ほうれん草を凍ったまま沸騰したお湯で30秒茹でます。
②すぐ冷水に取ります。
③粗熱が取れたら水気を絞ります。
④4~5cmの大きさにカットします。
●の調味料と白ごまを加えて、全体に和えれば完成です。
冷凍ほうれん草のナムルの味は?
生のほうれん草と同じとは言えませんが、食感も少し残っていて、美味しかったです。購入したばかりのほうれん草にはかないませんが、野菜室でしなびてしまったほうれん草を使うよりずっと美味しく、栄養価も高いです。