2022年5月28日放送の『朝だ!生です旅サラダ』では速水もこみちさんが富山を美味しいものを求めて旅をしました。食の宝庫である富山では、本格的なパキスタンカレーや老舗鋳物店でオシャレな錫の器作りに挑戦したり、新鮮な魚介を使った創作料理や地酒を楽しみます。
こちらの記事では番組内で紹介されたお店について詳しくまとめました。
富山グルメ【旅サラダ】速水もこみち「富山で美味しいもの探し」で紹介!
今回のゲスト、料理好きの速水もこみちさんが富山の美味しいお店を紹介してくれました。
カシミール
最初に訪れたのは富山県射水市のパキスタン料理の店「カシミール 富山店」でした。
パキスタンのカレーはペースト状のインドのカレーとは異なり、トマトや油を多く使い、汁気が少ないのが特徴だそうです。
速水さんは「チキンカレー ランチセット」を食べ、「美味しい、程よい酸味もあってすっきりしている」と食レポされていました。また、「新しい発見、出会ったことのない美味しさ」ともおっしゃっていました。
こちらのお店はカレー好きの間で人気のお店で、20年前に故郷の味を提供する食堂としてオープンしたそうです。
●チキンカレー(ランチセット) 1,000円
この投稿をInstagramで見る
住所:富山県射水市沖塚原752-1
電話番号:0766-83-7190
営業時間:11:00~15:00/17:00~21:30
定休日:なし
能作
速水さんは鋳物製作体験ができる老舗鋳物メーカー「能作」でぐい呑みづくりに挑戦しました。
「能作」は1916年創業、高岡銅器のメーカーで鋳物の街・高岡 錫の器が人気の老舗です。
柔らかい金属「錫(すず)」を使った商品「KAGOシリーズ」で全国的に有名になりました。
この投稿をInstagramで見る
●鋳物製作体験 1,000円~ *要予約
ぐい呑み作り:4,000円
住所:富山県高岡市オフィスパーク8-1
電話番号:0766-63-0001
URL:https://www.nousaku.co.jp/
居酒屋 かめ蔵
速水さんは居酒屋「かめ蔵」を訪れ、作ったぐい呑みでおすすめの「勝駒 純米吟醸」を飲み、「造り盛り合せ」を注文。「美味しい、口当たりがまろやか」とガラスの器と飲み比べをしました。
居酒屋「かめ蔵」はミシュランガイドのビブグルマンにも掲載された人気店です。
(出典:https://www.asahi.co.jp/tsalad/)
この投稿をInstagramで見る
住所:富山県高岡市御旅屋町9-18
電話番号:0766-25-0480
営業時間:17:30~23:00(L.O.22:30)
定休日:日曜
URL:https://kamezo-takaoka.com/
氷見漁港場外市場 ひみ番屋街
速水さんは富山湾随一の水揚げ量を誇る氷見の場外市場を訪れました。
【魚廣】
●シロエビの唐揚げ 1パック 429円
【浜焼き屋台 かぶすや】
●かぶす汁 400円
この投稿をInstagramで見る
【麺屋 いく蔵】
●氷見イワシ香るナポらー麺 リゾットセット 1100円
氷見イワシ香るナポらー麺は【KAGOMEナポリタンスタジアム2021】でグランプリに輝いたご当地ラーメンです。トマトペーストに氷見産のイワシでとった出汁、そこに国産の小麦を使った自家製麺を合わせた一品。
(出典:https://www.asahi.co.jp/tsalad/)
住所:富山県氷見市北大町25-5
電話番号:0766-72-3400
URL:https://himi-banya.jp/
クラフト&カフェ ケペル
(出典:https://www.asahi.co.jp/tsalad/)
●ガラスの宇宙玉プラン 要予約
速水さんは小さなガラス玉を徐々に大きくし模様を入れていく、ガラスの宇宙玉プランを体験されました。
*記事に掲載されている情報は記事作成時点のものです。
おわりに
ご覧頂き、ありがとうございました。
土曜 8時00分~9時30分
出演:神田正輝 向井亜紀 勝俣州和 三船美佳 中丸雄一(KAT-TUN)東留伽(ABCアナウンサー)
ゲスト:速水もこみち