【旅サラダ】京都|嵐山でトロッコ&川下り|五重塔ラグジュアリーホテル|鳥谷敬|6月18日

2022年6月18日『朝だ!生です旅サラダ』の「ゲストの旅」では、元プロ野球選手・鳥谷敬さんが京都で新しい自分を探す旅をします。嵐山でトロッコ&川下りなど自然を満喫したり、五重塔を部屋から望む、小学校をリノベーションしたホテルに宿泊するなど放送された情報をまとめました。

スポンサーリンク

【旅サラダ】京都|嵐山でトロッコ&川下り|五重塔ラグジュアリーホテル|鳥谷敬|6月18日

麺処 鶏谷

「麵処 鶏谷」は、京都で行列のできる人気のラーメン店です。

スープに使用するのは京都の地鶏。さらに醤油・鰹・鯖・煮干し・昆布を長時間かけ煮込み、旨味を凝縮させた濃厚スープが特徴です。麺は毎日お店で作っている自家製麺です。

鳥谷さんは「熟成鶏そば」を注文しました。

 

この投稿をInstagramで見る

 

麺処鶏谷(@toritani_kyoto)がシェアした投稿

麺処 鶏谷(めんどころ とりたに)
【住所】京都市右京区西院四条畑町1-22
【電話】075-754-7969
【URL】https://twitter.com/yoyocube0217

嵯峨野トロッコ列車

嵯峨野トロッコ列車はJRの廃線を再利用し、今では人気の観光列車になっているそうです。

時期によっては美しい新緑のトンネルを走りながら、気持ちよい風を感じられます。

出典:https://www.asahi.co.jp/tsalad/

嵯峨野トロッコ列車(さがのとろっこれっしゃ)
【住所】トロッコ嵯峨駅 京都市右京区嵯峨天龍寺車道町
【電話】075-861-7444
【ホームページ】www.sagano-kanko.co.jp/

保津川下り

保津川下りは、トロッコの終点駅「亀岡駅」の近くから乗船することができます。

年間を通じて約30万の観光客が訪れる人気の観光スポットです。

また、下流には、琴ヶ瀬茶屋という水上販売船があり、船の上で軽食を購入することもできます。

出典:https://www.asahi.co.jp/tsalad/
【住所】亀岡市保津町下中島2
【電話】0771-22-5846
【ホームページ】www.hozugawakudari.jp/

ザ・ホテル青龍 京都清水

明治2年に開校し、移転新築された小学校だった校舎をリノベーションしたラグジュアリーな空間を感じることのできるホテルです。

https://www.facebook.com/Thehotelseiryukyotokiyomizu/

部屋によっては、八坂の塔を眺めることができます。

プレミアムツイン パゴダビュー 1泊朝食付 1人53,303円~(2名1室利用時)

https://www.facebook.com/Thehotelseiryukyotokiyomizu/

ザ・ホテル青龍 京都清水
【住所】京都市東山区清水二丁目204-2
【電話】075-532-1111
【ホームページ】www.princehotels.co.jp/seiryu-kiyomizu/

ブノワ 京都

ホテル清流の敷地内にあるパリで100年以上続く老舗ビストロの姉妹店です。

ディナーコース 7,500円~(アラカルトメニューもあり)

出典:https://www.asahi.co.jp/tsalad/

ブノワ京都
【住所】京都府京都市東山区清水2-204-2
【電話】075-541-0208
【ホームページ】www.benoit-kyoto.com

中国料理 麒麟園

京都向日市激辛商店街が開催した第一回『KARA-1グランプリ』で麒麟園の「担々麺」がゴールドグランプリを受賞しました。

担々麵(2辛) 990円

この投稿をInstagramで見る

 

chika(@chiiica.chiiica)がシェアした投稿

麻婆豆腐 990円(10辛 +800円)
裏メニューの10辛にはブートジョロキアは2辛の5倍、モルガスコーピオンも追加。

出典:https://www.asahi.co.jp/tsalad/
麒麟園(きりんえん)
【住所】向日市寺戸町東田中瀬5-54
【電話】075-933-1370
【ホームページ】kirinen.com/

DIG THE LINE BOTTLE&BAR

海外のクラフトビールが楽しめる落ち着いた雰囲気のお店。

京都産食材を使ったメニューも豊富。

クラフトビールはテイクアウトも可能です。

DIG THE LINE BOTTLE&BAR(ディグ ザ ライン ボトルアンドバー)
【住所】京都市中京区烏丸通姉小路下ル場之町586-2 新風館1階
【電話】075-254-8650
【ホームページ】sakahachi.jp/digtheline-kyoto/

大仙院

室町時代に創建された500年以上の歴史あるお寺で、本堂は国宝に指定されています。

拝観料 大人 400円/小中学生 270円/

座禅体験(土日の夕方)1人 1,000円(別途拝観料が必要)※要予約

大仙院(だいせんいん)
【住所】京都市北区紫野大徳寺町54-1
【電話】075-491-8346

おわりに

最後までご覧頂き、ありがとうございました。

元プロ野球選手・鳥谷敬さんが巡る京都をご紹介しました。

旅サラダ記事

【旅サラダ】大分県で温泉巡り|白洲迅|鍾乳洞でサウナ?東洋のナイアガラ?絶品冷麺など|6月11日
2022年6月11日『朝だ!生です旅サラダ』の「ゲストの旅」では、俳優の白洲迅さんがおんせん県、大分県で温泉巡り。別府のご当地“冷麺”や東洋のナイアガラと呼ばれる、大迫力の滝、さらに、鍾乳洞でまさかのサウナ体験など放送された情報をまとめました。
【旅サラダ】奄美大島で人気の黒糖。郷土料理を堪能。絶景のホテル。福原愛
2022年6月4日(土)の『朝だ!生です旅サラダ』の「ゲストの旅」では元卓球選手の福原愛さんが2016年のリオ五輪前に合...
富山グルメ【旅サラダ】速水もこみち「富山で美味しいもの探し」で紹介!
2022年5月28日放送の『朝だ!生です旅サラダ』では速水もこみちさんが富山を美味しいものを求めて旅をしました。食の宝庫である富山では、本格的なパキスタンカレーや老舗鋳物店でオシャレな錫の器作りに挑戦したり、新鮮な魚介を使った創作料理や地酒を楽しみます。 こちらの記事では番組内で紹介されたお店について詳しくまとめました。
福岡観光おすすめルート【旅サラダ】で中山優馬がグルメやレジャーを楽しむ!
福岡の名所や柳川で川下りなどの人気のアトラクション、福岡のソウルフードのうどん、博多の奥座敷・二日市温泉の老舗温泉旅館まで2022年5月21日放送の『朝だ!生です旅サラダ』で」中山優馬さんが紹介してくれた観光おすすめルートをまとめました。
タイトルとURLをコピーしました