2022年6月25日の『朝だ!生です旅サラダ』のゲストの旅では演歌歌手・天童よしみさんが家族との思い出の地・三重を辿る旅をしました。家族と一緒に初詣に訪れた伊勢神宮や絶品のすき焼き、絵画のような見事な花々の咲く植物園など放送された情報をまとめました。
【旅サラダ】三重|豪華船盛り・絶品すき焼き|天童よしみ|ゲストの旅|6月25日
伊勢神宮
この投稿をInstagramで見る
最初に訪れたのは伊勢神宮。天童よしみさんがご家族と一緒にデビュー当時毎年初詣にお参りに来ていた場所なんだそうです。
約2000年の歴史があり、内宮には天照大御神が祀られています。
歌手生活50周年の感謝を込めて、お参りをされていました。
【住所】伊勢市宇治館町1
【電話】0596-24-1111
【ホームページ】www.isejingu.or.jp
二軒茶屋餅 角屋本店
次に訪れたのは1575年創業の老舗の茶屋です。
名物のきな粉餅は、こし餡に薄い餅皮で包んできな粉がまぶしてあります。
角屋本店の他にもう一軒茶屋があったことから、二軒茶屋餅と名付けられたそうです。
二軒茶屋餅 一盆(2個入) 220円
出典:https://www.asahi.co.jp/tsalad
【住所】伊勢市神久6-8-25
【電話】0596-23-3040
【ホームページ】nikenjayamochi.jp
渚亭 磯月
男海女でもある主人が厳選した新鮮な地魚が食べられる民宿です。
旬の地魚の船盛りはとても豪華で、天童さんがその新鮮な刺身を堪能されていました。
舟盛り 2人前 7,000円~※要予約
出典:https://www.asahi.co.jp/tsalad
【住所】志摩市志摩町越賀618
【電話】0599-85-1972
【ホームページ】isozuki.net
レッドヒル ヒーサーの森
レッドヒル ヒーサーの森は、1,000品種、1万本以上の花木や草花を楽しむことができる7万m2もの広大な敷地の里山庭園です。
※季節により金額が変わることがあります。
天童さんがお好きというバラが400種以上1,500株が咲く「ローズガーデン」
この投稿をInstagramで見る
モネの名画を連想させるような「スイレン池」
この投稿をInstagramで見る
【住所】津市高野尾町2877
【ホームページ】www.redhill.co.jp/index.html
安永餅本舗 柏屋
つぶ餡を細く伸ばした餅で包み、軽く焦げ目をつけた桑名名物です。
柏屋さんは江戸時代創業の老舗で、今も変わらず手作りで伝統の味を守っています。
「このお餅なら、5個、6個・・・といくらでも食べれそう」と天童さんが食レポされていました。
出典:https://www.asahi.co.jp/tsalad
【住所】桑名市中央町1-74
【電話】0594-22-1197
松阪肉元祖 和田金
明治11年創業、松阪肉の販売と食事処の老舗です。
看板メニューは、寿き焼です。
自社牧場の厳選した松阪肉を使い、シンプルな関西風の味付けで、霜降りの旨みを際立たせています。

【住所】松阪市中町1878番地
【電話】0598-21-1188
【ホームページ】e-wadakin.co.jp/
おわりに
最後までご覧いただき、ありがとうございます。
天童よしみさんが辿る三重の旅をご紹介しました。
旅サラダ記事




