2022年7月2日の『朝だ!生です旅サラダ』のゲストの旅では三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBEの山下健二郎さんが自然あふれる淡路島でアウトドア大満喫の旅をしました。
【旅サラダ】兵庫・淡路島|絶景グランピング・乗馬アクティビティ|山下健二郎|ゲストの旅|7月2日
大浜海岸
この投稿をInstagramで見る
山下さんが最初に立ち寄ったのは、大浜海岸。
夏には海水浴場になります。
CHEESE & PIZZA WORKS AWAJISHIMA WORKS AWAJISHIMA
古い紡績用の倉庫を再利用した施設「S BRICK」内にあるレストランです。
酪農が盛んな淡路島。店内にはチーズ工房があり、島の牛乳でチーズを作っています。
山下さんは淡路島サクラマスという島の南部・福良で養殖されているサケ科の魚のピザを頼みました。
淡路島産の小麦粉で作った生地をイタリア製のガス窯で焼くこと1分、燻製にしたサクラマスといくら、自家製のブッラータチーズをのせたら完成です。
食べる前にチーズを割って、頂きます。
淡路島サクラマス ブッラータ 2600円(7月末頃までの限定)
出典:https://www.asahi.co.jp/tsalad/
チーズを作った際にできるホエーを使ったドリンクは牛乳よりも飲みやすく、あっさりといただけます。
ホエー&マンゴー 600円
SHARE HORSE ISLAND
この投稿をInstagramで見る
番組内では山下さんが馬に乗って浜辺を散歩したり、ホースボードという馬そり体験をしました。
UMU淡路島 RESPECT YOU, au【グランピング施設】
山の上のグランピング施設で、海も見える自然に囲まれた絶景が楽しめる施設です。
外側が鏡の5台のトレーナーハウスに宿泊できます。
出典:https://www.asahi.co.jp/tsalad/
中はホテルのようなお部屋で、ベッドはもちろん、エアコンも完備されています。
1泊2食付(大人2名利用時)ひとり17,000円~
出典:https://www.asahi.co.jp/tsalad/
夕食はバーベキュースタイルのコース料理で、自分で作りながらいただきます。
瀬戸内小魚のアヒージョは淡路島産の岩のりと小魚をオリーブオイルで煮込んだものを、焼いたフランスパンにのせていただきます。
他にも生ソーセージとミネストローネスープ、鶏のガランティーヌと淡路玉ねぎのブッタネスカソース添え、魚介のパエリア(淡路島海苔添え)など。
山下さんは地元の淡路牛をアップグレード(2000円)で追加し、オリジナルのバーベキューソースでビーフステーキのタリアータを堪能されていました。
この投稿をInstagramで見る
淡路島オニオンクラブ
他の農家はとっくに収穫が終わっているのですが、成井さん父子が中心となり栽培している玉ねぎはギリギリまで完熟させてから収穫します。完熟させると日持ちも味も良くなるそうです。
さらに、土には、牛ふんやヌカ、粗塩などをつかって育て、甘みや旨味がいいと評判です。
成井さんの玉ねぎは、通販でも購入可能です。
成井さんの完熟たまねぎ
成井さんちの完熟たまねぎ®ぽん酢
また、成井さんのたまねぎをすりおろして、すだち、柚子、醤油などを加えたポン酢も作っているそうで、山下さんも、釣った魚に合うと喜んでいました。
育波漁港 釣り船 北斗
仕立船(要予約)6名まで55,000円~
山下さんは明石海峡で真鯛釣りに挑戦!
明石海峡大橋の下をくぐっていました。
明石海峡大橋の近くでは激流に揉まれているので、鯛は身が締まって、絶品だそうです。
開始からおよそ一時間で見事!鯛を釣り上げました。
この投稿をInstagramで見る
山下さん自身が釣った鯛をさばき、収穫してきた成井さんの玉ねぎをスライスし、
成井さんのたまねぎのポン酢をかけたら完成です!
新鮮な鯛のお刺身はかなり美味しそうでした。
船長さん達も「美味しい」と絶賛されていました。
おわりに
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
山下健二郎さんが巡る淡路島の旅をご紹介しました。
旅サラダ記事





