2022年8月20日の『朝だ!生です旅サラダ』の“ゲストの旅”では、加藤茶さん・綾菜さん夫妻&勝俣州和さんが「熊本・天草」へ!放送された情報をまとめました。
【旅サラダ】熊本・天草|加藤茶&綾菜 夫妻|8月20日
天草ビジターセンター「カフェ・カーニャ」
雲仙天草国立公園内にある施設で、おしゃれなカフェが併設されています。
桃やマンゴーなど熊本県産のフルーツを使用したかき氷「島氷」が人気です。
●島氷 MANGO 1100円
*1日10食期間限定
(出典:https://www.asahi.co.jp/tsalad/)
●島氷 MOMO 1100円
*1日10食期間限定
住所:熊本県上天草市松島町合津6311-1 天草ビジターセンター
電話番号:0969-56-3664
営業時間:11:00~17:00
定休日:火曜
URL:https://www.instagram.com/cafe_kahnya/
蛇の目寿し
●上にぎり 8貫 3,850円
(出典:https://www.asahi.co.jp/tsalad/)
住所:熊本県上天草市松島町合津6311-1 天草ビジターセンター
電話番号:0969-56-3664
営業時間:11:00~17:00
定休日:火曜
URL:https://www.instagram.com/cafe_kahnya/
全室離れの温泉宿「天草下田温泉 石山離宮 五足のくつ」
東シナ海を望む高台の国立公園内に建つ全室離れ露天風呂付の温泉旅館。
泉質は「ナトリウム-炭酸水素塩泉」(弱アルカリ性高温泉)。
約1万坪の敷地の中に離れの客室15棟が点在する。
夕食は天草産の伊勢海老&天草大王グルメ。
【客室】
PREMIUM Villa C-3 1泊2食付 1名 56,100円~ *2室1名利用時
客室の露天風呂は全て源泉かけ流しの天然温泉。
(出典:https://www.asahi.co.jp/tsalad/)
住所:熊本県天草市天草町下田北2237
電話番号:0969-45-3633
総客室数:15室
ホームページ rikyu5.jp/
天草市イルカウォッチング総合案内所
宿から30分の場所にある港から船で10分程の場所に野生のイルカを見るポイントがあります。
(出典:https://www.asahi.co.jp/tsalad/)
●イルカウォッチング 乗船料 大人 3,000円
住所:熊本県天草市五和町二江4689-20
電話番号:0969-33-1616
定休日:なし
URL:https://amakusashi-dolphin.jp/
ガラス工房カリヒロ
ガラス工芸作家・假屋園宏道さんの工房。
●サンドブラスト体験 1個(グラス)1,500円~ (選ぶグラスにより値段が変わります)
グラスに砂を吹きかけて削り文字や絵を描く体験ができます。
(出典:https://www.asahi.co.jp/tsalad/)
住所:熊本県天草市五和町御領6850-1
電話番号:0969-32-0044
営業時間:9:00~17:00
定休日:水曜
URL:https://karihiro.jp/
たなか畜産 天草本店
天草黒牛の飼育と販売をしているたなか畜産は、牛肉の品評会でチャンピオンにも輝いています。
天草黒牛は年間400頭しか生産されない希少な黒牛です。
中でも、エサとして発酵した酒粕を与えた天草黒牛「もりたなか牛」は最高ランクの牛肉です。
住所:熊本県天草市五和町城河原2-101-1
電話番号:0969-34-0288
営業時間:「販売」土日祝9:00~19:00/「食事」11:30~16:00 17:30~21:00
定休日:火曜、水曜
URL:https://tanakachikusan.com/
旅サラダ記事











おわりに

最後までご覧頂き、ありがとうございます