2022年9月10日の『朝だ!生です旅サラダ』“ゲストの旅”では、近藤千尋さんが「長野」のパワースポットを巡る旅が放送されたので、紹介された情報をまとめました。
【旅サラダ】長野|近藤千尋さんがパワースポットを巡る旅
上高地
長野県の山岳景勝地、神が降りる地とも言われ、古くからパワースポットとして人気です。
出典:https://www.asahi.co.jp/tsalad
【ホームページ】www.kamikochi.or.jp/
穗髙神社
安曇野市に本宮がある穗髙神社は、日本アルプスの総鎮守として古くから崇められてきました。
明神池
昔から神々を祀るのにふさわしい神聖な場所とされてきた明神池。
この投稿をInstagramで見る
【電話】0263-95-2430(冬期 0263-82-2003)
【拝観時間】6:00~17:00
【定休日】シーズン中無休
【料金】拝観料 大人 500円/小学生 200円
【ホームページ】www.hotakajinja.com/
奈良井宿
上高地の隣り、塩尻市には江戸時代にタイムスリップしたような気分になれる町があります。
全長およそ1kmからなる日本最長の宿場町で、歴史的な建物が数多く残っています。
出典:https://www.asahi.co.jp/tsalad
【ホームページ】www.naraijuku.com/
カフェ コナヤ
築100年以上の古民家カフェです。
一口山賊焼き 500円
【電話】080-9687-5706
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】不定休(12~3月は休み)
てずから
信州の郷土料理であるおやきを1つ1つ手作りしているお店です。

みぞぐるみ 250円
【電話】0264-34-3236
【営業時間】9:30~16:30
【定休日】不定休
斉藤漆器店

木曽・塩尻の伝統工芸品“木曽漆器”を扱うお店です。
【電話】(お店)0264-34-3515/(工房)0264-34-2367
【営業時間】8:00~16:30
【定休日】不定休
小坂屋漆器店
近藤千尋さんは工房に行き、特別にわっぱのお弁当作りを体験されていました。
旦那さん(お笑いトリオ「ジャングルポケット」の太田博久さん)用のお弁当箱が欲しかったそうです。
桧小判弁当(中サイズ) 7,100円
【電話】090-1869-8379
【営業時間】不定
【定休日】不定休
昼神温泉 ユルイの宿 恵山
昼神温泉にある創業30年のお宿で、どのお部屋からでも温泉街を望めます。
出典:https://www.jalan.net/
昼神温泉のお湯は保湿性があり、“美肌の湯”と女性に人気です。
出典:https://www.jalan.net/
夕食はいろり炉端料理のコースが楽しめ、信州の野菜・川魚・五平餅などを囲炉裏で自分で焼くことができます。
出典:https://www.jalan.net/
ヘブンスそのはら
阿智村は、星が最も輝いて見える場所と環境省に認定されています。
毎夜開催されている星空観賞のナイトツアーもあり、標高1,402mの展望台へゴンドラで上がると、夜空に広がる無数の星が楽しめます。
出典:https://www.asahi.co.jp/tsalad
ロープウェイ往復
日中:大人 2,300円/小・中 1,100円/未就学児 無料
ナイトツアー料金 大人 2,000円~/小・中 1,000円~(料金変動制)
【電話】0265-44-2311
【営業時間】営業時間は季節により異なる。
通常営業 8:30~16:30/ナイトツアー 17:00~20:30
【定休日】不定休
【ホームページ】mt-heavens.com/
昼神温泉 朝市
昼神温泉で365日、毎朝開催されている朝市では、地元の郷土品や、手作りの加工品、朝採れの新鮮なお野菜、果物など様々なお店が並んでいます。
【営業時間】4~10月 6:00~8:00/11~3月 6:30~8:00
佐藤農園
およそ50年、トマトを作っている阿智村の農家で、全国野菜ソムリエサミットで2位になったフルーツトマトは大きくてとても甘く人気があるそうです。
この投稿をInstagramで見る
【定休日】不定休
暮白の滝
ガイドブックにもなかなか載っていない知る人ぞ知るパワースポットです。
夕暮れ時にほの白く見えることから“暮白の滝”と名付けられました。
標高約980mに位置し、滝見台からは、晴れていれば南アルプスも望めます。
願いを書いたお皿を滝に向かって投げると願いごとが叶うと言われている。
又、お皿が落ちた方角によって運勢も占えます。
近藤千尋さんは右に大きくまがったので、金運上昇の運勢だそうです。
投げるために使う素焼きの『皿投げ祈願の皿』は、東山道・園原ビジターセンター はゝき木館で購入することができます。
【住所】阿智村智里3604-1
【電話】0265-44-2011
【営業時間】9:30~16:30
【定休日】火曜
【料金】皿祈願用の皿 1枚 100円
世界最強レベルの氣場「分杭峠」
標高1,424mに位置する、南アルプスの西側を走る伊那山脈の峠の一つです。
世界でも有数の強力な氣場と言われ、全国から多くの人が訪れるパワースポットです。
タイミングによってはオーラが映るそうで、ご利益がありそうなので、ぜひオーラの写真を撮りたいとのこと。
近藤千尋さんは何枚も撮った写真の中でマネージャーさんが撮った一枚に半円のような楕円形のようなオーラが映っていました。

インスタでも同じ形のオーラが映った写真が投稿されていましたよ~
“分杭峠”への一般車両の通行は規制されているため、市が運営するシャトルバスへの乗車が必要です。
ゼロ磁場の秘水直売店でシャトルバスの乗車券が購入できます。
シャトルバス料金 往復運賃 大人 1,000円/子ども 500円
【電話】0265-98-2032
【営業時間】8:00~17:00
【定休日】不定休
【シャトルバス運行時間】8:00~14:30
※受付終了時間(平日40分毎、土日30分毎)下り最終便16:00
旅サラダ記事















おわりに

記載されている情報は記事作成日のものです。現在の情報とは違っている場合もありますので、ご注意ください。