2022年9月24日の『朝だ!生です旅サラダ』“ゲストの旅”では、松井玲奈さんが「京都」を巡る旅が放送されたので、紹介された情報をまとめました。
松井玲奈さんが「京都」で訪れた自然豊かなラグジュアリーホテル
ROKU KYOTO, LXR HOTELS & RESORTS
出典:https://www.asahi.co.jp/tsalad
ヒルトングループのラグジュアリーブランド「ROKU KYOTO, LXR Hotels & Resorts」が2021年9月16日開業したアジア初進出のホテルです。
自然あふれる7000坪もの敷地に、贅を尽くした114の客室があります。
ガーデンデラックス ルームチャージ 1泊朝食付 128,800円~ *2名1室利用時
プライベートガーデン付き客室で半露天の天然温泉付きです。
出典:https://travel.rakuten.co.jp/
屋外には温泉を利用したプールがあり、1年中泳ぐことができます。
出典:https://travel.rakuten.co.jp/
夕食のフレンチのコースは四季折々の地元食材を活かした目にも美しい料理ばかりでした。
松井玲奈さんも美味しさと共に非日常を味わっていました。
ディナーメニュー 麓-ROKU- 1名 15,180円~
ホテル以外にも、松井玲奈さんが京都で好きなモノ巡りをしていたので、ご紹介します。
晴明神社
松井玲奈さんが京都に訪れた際に毎回参拝するという神社です。
平安時代中期の天文学者・安倍晴明を祀る神社で、都を守る陰陽師として知られ魔除け・厄除けのご利益があると言われています。
住所:京都市上京区晴明町806
参拝時間:9:00~17:00
定休日:なし
URL:https://www.seimeijinja.jp/
レティシア書房
ミニプレスと呼ばれる自費出版物なども取り揃えている本屋さんです。
【住所】京都市中京区瓦町551
【電話】075-212-1772
【営業時間】13:00~19:00
【定休日】月・火曜
【ホームページ】http://book-laetitia.mond.jp/
お茶と酒 たすき 新風館
京都の四季折々の素材を使ったかき氷が一年中楽しめる人気の喫茶です。
キャラメリゼした無花果とプリン 1450円
出典:https://www.asahi.co.jp/tsalad/
亀屋良長
江戸後期創業の名店「亀屋良長」で初めての和菓子作りに挑戦!
創業1803年、当時輸入品で貴重だった砂糖の使用が許された老舗の名店です。
京菓子手作り教室 大人 2,750円 *要予約
京都鉄道博物館
2016年4月に開館した鉄道博物館で初期型の新幹線から、SLまで実物を見ることができ、SLに乗ることもできます。
[入館料]一般 1,200円
扇形車庫
転車台を中心とした扇状に20両もの蒸気機関車が並んでいる重要文化財の扇型車庫は圧巻です。
住所:京都市下京区観喜寺町
電話番号:0570-080-462(ナビダイヤル)
営業時間:10:00~17:00 *入館は16:30まで
定休日:水曜、年末年始他
URL:https://www.kyotorailwaymuseum.jp/
旅サラダ記事















おわりに

記載されている情報は記事作成日のものです。現在の情報とは違っている場合もありますので、ご注意ください。