2022年11月5日の『朝だ!生です旅サラダ』“ゲストの旅”では、プロレスラーの真壁刀義さんが「福岡」を巡る旅が放送されたので、紹介された情報をまとめました。
旅サラダ【福岡県】真壁刀義さん
九州を代表する人気観光地のひとつ
JR門司港駅
明治から昭和初期に建てられた駅舎や税関、商船会社などが今も残るJR門司港駅。
門司港名物の焼きカレー
世界にひとつだけの焼きカレー プリンセスピピ門司港
世界27カ国を旅した野菜ソムリエのオーナーシェフが地元野菜や自家製ハーブを使う、門司港名物「焼きカレー」の人気店です。
中でもたっぷりの旬野菜が乗る「王様焼きカレー」は門司港焼きカレーフェアで24店舗中1位に輝いた逸品です。
野菜ソムリエの王様焼きカレー 1260円
この投稿をInstagramで見る
カルスト台地の絶景
平尾台
日本三大カルストの一つに数えられ、天然記念物にも指定された景勝地です。
南北6km東西2kmにわたり雨や風に侵食された石灰岩が点在する景色は圧巻です。
国の天然記念物に指定されている鍾乳洞
千仏鍾乳洞
平尾台の東端に開口する鍾乳洞で、鍾乳石や石筍、石柱を見ることができます。
洞内を流れる水に浸かりながらすすむ「奥の細道」は、神秘の風景です。
千仏鍾乳洞
営業時間:9:00~17:00(土日祝9:00~18:00)
URL:http://www.senbutsu-cave.com/
博多の絶品串焼き
焼とり・もつ鍋 かぼす亭
地元で人気の串焼き店です。豚足や焼きホルモンなどが評判です。
- 豚バラ 1本110円
- 黒毛和牛タン串 1本500円
- 黒毛和牛サガリ串 1本500円
- とん足 380円
この投稿をInstagramで見る
住所:福岡県福岡市南区野間1-6-10
詳細は食べログにて→かぼす亭
久留米ラーメンの名店
丸星ラーメン店
昭和33年創業、老舗の久留米ラーメンの名店です。
創業当時から継ぎ足し継ぎ足し作られた豚骨スープが自慢のラーメンが人気です。
「厚揚げと肉団子の煮物」「手羽の煮物」など無料の総菜などもあるそうです。
地元の方はもちろん!国道沿いにあり、トラック運転手さんたちにも愛されています。
ラーメン 500円
◎丸星中華そばセンター
★丸星ラーメンラーメン梯子は楽しいな!筑後市地区には
お目当てのラーメン店だらけ、、、
こちらもひさひざの丸星‼️
久留米ラーメンといえば、ここは外せない
歴史を感じさせるお店の佇まいと 煮込みこまれたおでん、そして豚骨コテコテのスープ#丸星ラーメン pic.twitter.com/wvyKn5q4Tr— 山下友也 (@misatomaturi) November 3, 2022
詳細は食べログにて→
旬の果物で作る極上スイーツ
樹蘭マルシェ
この投稿をInstagramで見る
地元で採れた旬のフルーツを使い、パイやケーキ、ジャムを販売しているお店です。
- いちじくとシャインマスカットのタルト 528円
- いちじくのパイ 385円
- 巨峰のレアチーズケーキ 440円
住所:福岡県久留米市田主丸町益生田680-1
詳細は食べログにて→樹蘭マルシェ
旅サラダ記事



















おわりに

記載されている情報は記事作成日のものです。現在の情報とは違っている場合もありますので、ご注意ください。