2020年8月8日(土)に『メレンゲの気持ち』で『-30kgに成功!ゆいPの我慢しない食生活』というテーマで放送された、おかずクラブのゆいPさんが121キロから90キロに減量したダイエット法をご紹介します。
ゆいPダイエットスープのレシピは?30キロ痩せた!その後は?【メレンゲの気持ち】
おかずクラブのゆいPさんは121kgから90kgへ、30kg以上のダイエットに成功し話題になっています。
こちらはゆいPさんが121㎏だった頃の写真です。
この投稿をInstagramで見る
こちらは90㎏までダイエットに成功した時のゆいPさんです。
見た目で分かるくらい痩せましたね~!
この投稿をInstagramで見る
ゆいPさんが実践したダイエットは、次の2つ!
②週1回のジムでのトレーニング
タンパク質と野菜は好きなだけ食べる
では、どのように食生活の改善をしたのか、見ていきましょう。
脂質や炭水化物(糖質)を抜いて、代わりにタンパク質を多く摂るようにしました。
そして、次の4種類の食材を毎日ひたすら食べていたそうです。
・豆腐
・野菜スープ
・刺身
夕食はご飯を抜いてタンパク質が豊富な刺身を中心に。
・マグロの刺身
・サーモンの刺身
・野菜スープ(ニンジン・ブロッコリーなどの野菜と鶏肉)
・豆腐
朝食は鶏肉をメインにしたメニュー
・蒸し鶏のサラダ
・健康ミネラル麦茶
足りない場合はお茶をがぶ飲みすることでお腹を満たし、この食生活を5か月続けて-30kgダイエットに成功したそうです。
タンパク質+野菜のヘルシー生活がポイントですね!
ゆいPさん月1回のチートデイ
ゆいPさんは、月に1回のチートデイを設けているそうです。
チートデイは「Cheat=だます・ズルをする・反則をする」という意味から用いられた言葉でダイエット中でも好きなものを食べれる日としてダイエッターにも広く知られています。
ゆいPさんもこの日だけは朝から晩まで24時間好きなものをずっと食べているそうです。チートデイに食べたものはこちらです。
【昼食】:カレー(ウーバーイーツで)
【おやつ】:あまおうのサンドイッチ・コーヒー牛乳・ホットドック
【夕食】:ナポリタン2束・ピザトースト4枚
しかし、思いっきり食べた後はいつもの食生活に戻して体重が増えないように気を付けていたようです。
これは専門家目線でもとてもいいことで、管理栄養士の「伊達友美」さんによると、食事制限を長期間続けていると、体がそれに慣れて消費カロリーを減らしてしまう(代謝が下がってしまう)。チートデイを設けると一時的に代謝を上げる効果があるとのことです。
ゆいPさんダイエット 野菜スープの方法とレシピ
【ダイエット野菜スープの作り方】
材料
・玉ねぎ 2個
・にんじん 2本
・ブロッコリー 1株
・カットキャベツ 1袋
・長ネギ 1本
・サラダチキン切り落とし 3袋
作り方
① ネギ、玉ねぎ、ブロッコリー、にんじんを一口大に切って、カットキャベツをお鍋に入れ、お塩、鍋キューブを入れます。
② 一番上にサラダチキンを入れ、お鍋の3㎝下まで水を入れます。
③ 沸騰の少し手前で火を消して保温器に入れ、6時間置いて出来上がりです。
管理栄養士の「伊達友美」さんの話でも、根菜類に含まれる糖質や食物繊維は腸内細菌を元気にする力がある。タンパク質だけを大量に摂りすぎると腸内環境を乱すと言われているので、野菜スープで根菜類を食べるのはとても効果的とのことです。
ゆいPさんのスキンケア
ダイエットに成功したゆいPさんは、ニキビができにくくなったそうです。
そんなゆいPさんがお風呂上りに毎晩やっているというスキンケアを教えてくれました。
①最初に乳液を塗ります。
②肌の薄いところ(目元など)は力が入りにくい薬指を使って優しく塗ります。
③化粧水パックを10分行います。
④パックに残った化粧水を首やおでこなど塗り残した部分に塗ります。
⑤アイクリームで目元を薬指を使って保湿します。
⑥美容液を顔全体に塗ります。
⑦寝ている間に乾燥しないように仕上げに保湿クリームを塗ります。
ゆいPダイエット後
その後のインスタに上げた写真でも分かるように、体重維持は継続されているようです。
この投稿をInstagramで見る
おわりに
『メレンゲの気持ち』で放送された30㎏の減量に成功したゆいPさんのダイエット法をご紹介しました。
スキンケアもバッチリされて、油ものを控えたことで、お肌が綺麗になったようです。
私もスキンケアを見直して、肌がグンと若返ったので、やはり手をかけた分だけ、身体は応えてくれるんだなと実感しています。